園長先生の
のびのびLAND
Blog

土曜日に卒園式がホールにて行われました。
とてもとても立派な姿を見せてくれた年長組さんでした。
この3年間で、沢山のことを経験し学んでくれた子ども達。
入園した頃は、まだこの赤い制服もブカブカでした。
今では体も心も大きく成長してくれました。
保護者の皆様
3年間、ぴよぴよ教室さんからのお友達は4年間、大切なお子様を高尾幼稚園に預けてくださり誠にありがとうございました。
保護者の皆様と一緒に子育てができたことを心から感謝致します。
また、ご迷惑やご心配をお掛けしたこともありましたことと思いますが、高尾幼稚園を信頼しご協力してくださったことを心から感謝致します。
高尾幼稚園の子ども達は、人のお話を聞くことがとても上手です。お友達への思いやりがあります。人を愛することができます。頑張る力があり、頑張った後の喜びを経験しています。苦手なことにも挑戦する力を持っています。遊ぶ時とやる時はやるというメリハリがあります。これから生きて行く力の基礎ができています。どんなことがあっても乗り越え前に進んでくれることと思いますので、見守ってあげてください。そして、時には背中を押して前に踏み出せる一歩のきっかけを作ってあげてください。
高尾幼稚園の卒園生は大丈夫です。
私達職員全員が力を合わせて愛して来た子達です。
ご安心ください。
昨日、これからも頑張ってください。と声を掛けてくださった保護者の方々がいらっしゃいました。
そのお言葉がとても嬉しかったです。
ありがとうございました。
これからも子ども第一主義を貫き、子ども達の為に全職員で努めて参りたいと思います。
高尾幼稚園で良かった!と思っていただけていたことが私達の本当に嬉しいお言葉でした。
誠にありがとうございました。
これからもずっと応援しています。
ご卒園おめでとうございます。
ねんちょうぐみのおともだちへ
わらっていた おかお、がんばっていた おかお、ねむっていた おかお、なみだしていた おかお。
いろいろな おかおを みせて くれていたね!
せんせいたちは みんなの いろいろな おかおを みることが できて
そして いっしょに すごすこと ができて、とてもしあわせでした。
ようちえんに きてくれて ありがとう。
これから おにいさん おねえさんに なって がんばらなきゃ いけないことや、かなしいこと があるかもしれない。
でも、みんななら かならず のりこえられます。
なかなか こない ちゃんす がきたときは、しっかりつかんで はなさないでね!
ゆめを もって まえに すすんで ください。
ゆめは あきらめなければ かないます。
そつえんしても、ようちえんに あそびに きてください。
せんせいたちは まっています。
ごそつえん おめでとう ございます。