園長先生の
のびのびLAND
Blog
好きな言葉シリーズ1
2020/05/21

ココシャネルという人物が好きです。
シャネルのブランドを身につけるのが好きとかではなく…
ココシャネルは、働く女性の先駆者で、女性が社会で生きる道を切り開いた人です。
シャネルの言葉は、とても好きです。
生涯、女性らしさを忘れずに仕事を楽しみ生き抜いた彼女の言葉
何冊も本を買い、繰り返し読んでいます。
『20歳の顔は自然がくれたもの、30歳の顔はあなたの生活によって刻まれる、50歳の顔はあなた自身の価値が表れる』
この言葉は職員研修で、先生たちにも話しました。
人は何年生きたのかではなく、どうやって生きたのか
で顔が変わる
50歳になった時、良い顔をしていたい
80歳になった時、更に良い顔をした老人でいたい
その為には、今日一日をどう生きるのか
私たち幼稚園教諭は生き方を求められます
子どもたちにより豊かな人生が生きられるよう、生きる力を教え伝えるのが幼稚園教諭だからです
2歳から6歳は基本的な人間形成の時期です。
そんな大切な時期に関わらせて頂いている私たちは、人間力を磨くこと
私が先生たちに、常に言っていることです
先生たちに求めていることです
先生たちはこのことを理解して、一所懸命磨こうと努力をしてくれています。
だから高尾幼稚園の先生は良い先生なのです。
私が先生を大切にするのは、当たり前です。
私が先生を大切にし、愛情かけて育てるから良い先生になります。
そして、その良い先生が子どもたちと関わり、良い教育をします。
更に言うならば、先生たちは私に大切にしてもらっていると思えるから、安心して子どもたちと全力で向かい合い、子ども第一主義を貫けるのです。
園長小山布由奈