園長先生の
のびのびLAND
Blog

『学べば学ぶほど、自分がどれだけ無知であるか思い知らされる
自分の無知に気付けば気付くほど、より一層学びたくなる』
アインシュタインの名言です
今日はトップマネージャーの先生とリーダーの先生、二人が研修を受けてきました
自分たちの立場
自分たちは何をすればよいのか
などなど
一年かけて同じような立場の幼稚園の先生たちが集まって研修をします
今日はその第一回目の研修でした。
私は大人になってから
学ぶことが好きになりました
本や新聞を読んだり
研修を受けたり
沢山の素敵な方々に出会い、お話を伺ったり
すると、
アインシュタインの言葉のように
何も知らないで生きている自分に気がつき
もっと学ぼう
もっと知ろう
もっと頑張ろう
という気持ちになります
学生の頃は
何も知らないで生きているなんて
勿体ない
色んな美味しい物を食べて
色んな国に行って
色んなことを知りたい
世界一周!
と思っていましたが
『学ぶ』
ということを
本当の意味で知った時
学ばないで生きているなんて
勿体ない
と思うようになりました。
高尾幼稚園の先生たちは
研修をたくさん受けます
外部研修
園内研修
色々です
今日は
土曜日、休日出勤です
この二人の先生たちは
喜んで研修を受けていました。
そして研修が受けられてよかった
これから頑張る
早く幼稚園に行きたい
そう言っていました
学ぶことの楽しさを知っているのです
だから
高尾幼稚園の先生は
どんどん良い先生、豊かな人になります。
先生が良い先生だと、子どもたちにより良い教育ができます
つまり先生の質を高めることは
高尾幼稚園にとって、とても大切なことなのです。
常に学ぶ姿勢を持てる人間であること
そこに
素直
がプラス
学びは一生
この気持ちで
高尾幼稚園はパワーアップします!
園長小山布由奈