園長先生の
のびのびLAND

Blog

アレルギー研修

先日、トップマネージャーの先生と二人で
アレルギー研修に行ってきました。
講師の先生は
アレルギー専門の医師でした。

エピペンを使用するやり方の研修は
以前にも先生たち全員が受けておりますが

今回は
更に詳しく研修を受けてきました。

アナフィラキシーショックの
正しい知識と最新情報を学び

自園でどのように対応していくのか…

先生たちとアナフィラキシーショックが起きた時
の練習をする課題

新たに最新のマニュアル作成の課題

が出てきました。

アレルギーは正しい知識があれば助かる命です

アナフィラキシーショックを起こしている
子どもの動画を見て
絶対に助けなければならないと思いました。

過去に2回、小学校でアナフィラキシーショックを起こし亡くなった事例を聞き
胸が張り裂けそうでした。

大切な命をお預かりしている私たちは
昨日よりも今日
成長した姿で保護者様のもとに
おかえしをする当たり前を作っていきたいです。

その当たり前を作るには
安全を作ることです。

高尾幼稚園の行動基準の一番は
安全です

安全があって
教育活動ができるのです。

全ては
最新の正しい知識で
安全を作ること

その為に
研修は必須なのです。

よい学びとなりました。
今後に活かしていきたいです。

園長小山布由奈