園長先生の
のびのびLAND

Blog

就職活動

今年も始まりました。

最近は
焦らなくても
就職ができるからでしょうか

コロナ禍だからでしょうか

特に短大生は
現在、実習期間ということもあり
就職活動はできない決まりになっています。

そのためか
一部の学生の方のみが就職活動をしているようです。

ココキャリフェア、幼稚園フェア、オンライン説明会など参加していますが

例年より参加する学生が少ないです。

幼稚園、大丈夫?

と心配でなりません。

この5~6年で
幼稚園の先生を目指す学生が
どんどん減っています。

ピアノができないから
担任をするのが嫌だから
幼稚園の先生は止める。

でも子どもは好き
保育士になろう

という学生が増えているのです。

更に
保育士ではなく
せっかく、免許をとったのに
一般企業に行く学生もいます。

幼稚園の先生は
楽しいのですが、
それが伝わりにくいのかもしれません。

私は向いていない
と言って実習をして諦めてしまう学生がいます。
更に実際に働いてみて、向いてないから辞める先生もいます。

逆に
何だったら向いているのか

聞きたいですね(笑)

というのも
私だって
園長に向いているとは
思っていません

人を育てる
人をまとめる
決断をする
人前で話をする

全て苦手で
向いていません。

決断力なんて
ひどいものです。

ハンバーグにするか
エビフライにするか
定員さんが来ても決められないのですから

けれどそんな私でも
続けています。
今年度で4年目になります。

向いているとか
向いていないではなく

続けるのです。

その中で楽しいこともあり
自己成長があり
やってて良かったと思えることがあるのです。

趣味を仕事にしない方がいい
と言われるくらいです。

嫌なこともあれば良いこともある

両方あるから
良いのです。

全てが良かったら
良いと思えることが
思えなくなり
良いことが普通になってしまうのです。

毎日が普通なんて
退屈でしかありません

仕事を選ぶ時に
向いている向いていない
で選ぶのではなく

ここで働きたい!!
と思ったところで働く、
働き続けることだと思います。

見学に来てくれた学生の皆様に
色んな幼稚園や保育園に行き
それぞれの良いところと悪いところを見て
それでも高尾幼稚園が良いと思ったら
採用試験に来て欲しい
と伝えています。

はっきりいって
やせ我慢です(笑)

来てくれた学生に
面接なしで、即採用!!
とスカウトしたい気持ちは山々です。

しかし
それはしません。

過去に
スカウトして就職した学生が
途中退職をしたり
就職してあげたのだからという心持ちであることがありました。

高尾幼稚園だけを見て決めてしまうと
就職して少し辛いことがあると
友達が働いているところがよく見えてくる。
他の幼稚園や保育園がよく見えてくる現象が起きるのです。
要は
隣の芝生が青く見えてしまうのです。

世間を知らないまま
高尾幼稚園の先生になっても
長続きはしないのです。

だから私は
グッと堪えてスカウトはしません。

昨年度も
他の園に見学に行って
声をかけられたのでそちらの園に行くから
高尾幼稚園の採用試験は行きません

という学生が数名いました。
けれど
それまでのご縁だったのだと思っています。

今年度の4名の新卒者
期待できる4名なのです。

色んなところをみて
それでも高尾幼稚園が良い!
と思って来てくれた先生たちなのです。

他の園へ見学に行って
スカウトされたと思います。

しかし
すぐに採用が決まるという
『らく』に負けず
しっかりと試験を受けるという
困難な道を決断をした先生たちは
踏ん張ることができるのです。

来年度の先生たちも
素敵な先生たちの採用に繋がりますよう
先生たち全員で力を合わせて説明会などに参加して行きたいと思います。

先生がいなければ
園児募集もできません。

すべては
子どもたちのために
頑張ります。

保護者の皆様も応援
宜しくお願い致します!

園長小山布由奈