園長先生の
のびのびLAND
Blog

雨に濡れ
潤っている紫陽花が
とてもきれいです。
晴れて暑かった昼間
急な雨が降ると
雨のにおいがします。
これも
夏のにおいですね
私は好きです。
さて、そんな雨
きれいだと言っているのは
ほんのひととき…
現実はそうはいかない
洗濯物は乾かない
外を歩くと濡れて気持ちが悪い…
気持ちは憂鬱
この時期、
そう思う人は少なくないと思います。
人は皆
ストレスを抱えて生きています。
ストレスを作らないように
生きることは難しいです。
人の悩みの大半は対人関係と言われています。
育児、仕事、夫婦関係、生活、友達関係
悩みやストレスは
常にあります。
ただ
そのストレスをどうするのかが
ポイントなのです。
ストレスを作らないことができないならば
ストレスを解消していけばよいのです。
先日の朝礼で先生たちにも話しましたが
ストレスは自分だけがあるわけではなく
皆、
抱えているのです。
自分にとって
何をすることでストレス発散することができるのかを
探して、試してみることが
必要だと思います。
私は美味しいものを食べたり
子どもたちや愛犬と一緒にいたりすることで
ストレスを発散しています。
公園にでも行けたら
気分は更にスッキリです。
先日息子と近所の公園に行こうとしたら
ママと公園に行くのは恥ずかしいから嫌だと
断られましたが(笑)
寂しいですが
息子と2人で公園に行く最後の時はきたのだと…
成長なんだと思っています。
それからストレス解消に含まれるのかわかりませんが
日々の生活の中で小さな幸せを見つけるようにしています。
今日眠る前に
今日一番楽しかったことを思い返すなど
そういったことで
大きな不安や悩みは私の中で軽減されているのかもしれません。
私の例がご参考になれば幸いです。
目の前で起きていることから
逃げることはできませんが、
ストレスを上手く解消することは
できると思います。
雨の日が続きますが
雲の隙間を自分で掻き分けて
晴れの日を作ってみると
今の現実から少しらくになるかもしれません。
やってみてください。
園長小山布由奈