園長先生の
のびのびLAND
Blog

ドライバーが体調不良で突然退職し
最近は私がバスの運転をしています。
毎日4時間の運転
子どもたちの命をお預かりして運転しているので
緊張している4時間です。
園長業もあるので
余裕があるわけではない
日々を送っております。
そのような中
バスの中での子どもたちは
とんでもなく可愛い!
「園長先生、今日は眼鏡だ!」
「園長先生、またあとでね!」
「今おじしゃんがいた!」
「今日のたいやきのアンコ美味しかったね!」
「あ〜たのしかったぁ」
と言って帰りのバスに乗り込んで来たおともだち
年長組のマーチング練習では
「先生〜楽しいからもう1回やりたい!」
と言っていたおともだち
ドラムメジャーの練習では
毎日コツコツと
ドラムメジャーのお友だちと
楽しみながら練習しています。
子どもたちと触れている時間は
とても楽しく
幸せを感じている毎日です。
高尾幼稚園の子どもたちの可愛さは
伝えきれないほどあるのです。
最近
『この仕事をしていて良かったと思うこと』
のお題を頂き
なんだろう…
と考えていました。
担任の先生をしている時はたくさんあるのですが、園長という職についてから
良かったと思うことは何か
すぐには出てこなかったです。
人の前に立つことも苦手ですし
先生たちをまとめることも苦手
決断することも苦手
外部の人と交渉するのも苦手
できれば、穴の中に入り目立つことはしたくない
あ、
向いていない
と改めて思いました(笑)
でも
なんだろう…
と考えると
『ありがとう』
と言ってもらった時
この仕事していてよかった思うのだと
気がつきました。
そして
子どもたちの成長を
見ることができること
だと改めて思いました。
それが卒園しても見られるなんて、最高です。
素敵なお仕事をさせてもらっていることに改めて感謝しております。
明日もバスで朝から子どもたちに会い
保護者の方の行ってらっしゃいの笑顔を見て
マーチングの練習に参加させてもらって…
幸せな1日が明日も待っています。
早く子どもたちに会いたいです。
もうすぐ運動会
とっておきの運動会になりますように
園長 小山布由奈