2歳児教室

「ぴよぴよ教室」は、幼稚園入園前の慣らし登園です。
土屋睦月副園長が担当します。
少しずつ集団生活を体験し、楽しさを知り、
スムーズに幼稚園に通えるよう保育します。

- 椅子に座り先生の話を聞けるようになります。
- 幼稚園の環境や先生・同年代の友達に慣れて楽しく遊べるようになります。
- お家の方と離れて過ごせるようになります。
- 自分のことは自分でしようという気持ちになります。
- 英会話指導が月に1度最初は親子で受けられます。
- お誕生日会や畑の活動、親子遠足などに参加していただけます。
- 同じクラスのお友達と親子で仲良くなります。
- 令和元年は、ぴよぴよ教室のクラスそのものが持ち上がりで年少組さんになります。
- 高尾幼稚園のことを沢山知る事ができます。
対象年齢
- ・2歳児
受付
令和3年度の受付始まりました。令和4年度の受付は9月頃の予定です。
教室曜日
火、木、金曜日
午前11時15分〜12時30分
火曜日~金曜日の間のご都合の良い曜日と時間帯をお選び下さい。
教室について
4月より15〜20名程度のクラス編成で、週1回の保育です。
- ※1クラス8名以下の曜日の場合は集団生活の経験が不足しますので、ご相談の上、他の曜日に変更していただく場合もありますのでご了承ください。
- ※曜日により12名以上になった場合は、ご相談の上、変更していただく場合があります。
- ※10月からは高尾幼稚園に入園する為のクラス作りを行う為、ご入園されない方は退会していただきますことをご了承ください。
- ※ぴよぴよ教室にご入会されてもご入園できない場合があります。ご入園の前には面接があります。
費用
入会金 | なし ※入会金はございませんが、教室費4回分を事前にお支払い頂きます。 キャンセルをした場合、返金は致しかねますのでご了承ください。 ※銀行振込の場合は別途手数料が掛かります。 |
---|---|
教室費 | 1,000円 / 1回 |
通園バス利用者 | 200円 / 1回 |
申し込み方法
所定の申込書に記入していただき、始めの教室費4回分を添えて園事務までお申し込みください。
インターネットでお申し込み頂いた場合は始めの教室費4回分をクレジットカード(PayPal)または銀行振込の前払いにてお支払いください。
クレジットカード |
![]() |
---|---|
銀行振込 | ゆうちょ銀行からお振込 ゆうちょ銀行 普通貯金 記号 10020 番号 68076391 |
他金融機関からお振込 店名 〇〇八(ゼロゼロハチ) 店番 008 普通預金 口座番号 6807639 ※別途お振込手数料をご負担頂きます。 |
空き状況
令和3年度 11:15〜 | 令和4年度 11:15〜 | |
---|---|---|
火曜日 | ✖️ | 9月より受付開始 |
水曜日 | 残り3名 | 9月より受付開始 |
木曜日 | ✖️ | 9月より受付開始 |
金曜日 | ✖️ | 9月より受付開始 |
○ 空きあり
△ 残りわずか
× 満席
※前期(4月~9月)と後期(10月~3月)に分かれます。後期のクラスはそのまま持ち上がりのクラスになります。
※令和3年度のぴよぴよ教室が満員となりましたので、新たに水曜日を開設致しましたが、更に満員となりました。ご入園のご相談はお電話で承ります。お手数ですが宜しくお願い致します。
バスコース
下記の予定でバスが回ります。
在園児の送迎が終わってからの出発のため時間のゆとりがありませんので、申し訳ありませんが曜日の設定をさせていただきます。
火曜日 | めじろ台 / 椚田町 / 東浅川町 / 狭間町 / 初沢町 / 館町 |
---|---|
木曜日 | 八王子駅北口側 / 小比企町 / 片倉町 / 寺田町 / 大船町 / 子安町 |
金曜日 | 散田町 / 台町 / 上野町 / 緑町 / 並木町 / 千人町 / 長房町 / 子安町 |
※月曜日と水曜日は在園児の都合でバスが出せませんのでご了承ください。
1日の流れ
製作などお部屋での活動を行います。慣れるまではお家の方も一緒です! お部屋での活動の後は先生と園庭に遊びに行きます。先生といつも一緒です♥
令和3年度の受付はありません
月曜日~金曜日お好きな曜日に3時間、お好きなだけ通えるコースを始めます!令和3年度のチッチ教室受付はありません。
対象年齢
平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ
16名先着順です。事務窓口にてお申込みください。送迎バスございますので、お申込み時にご相談ください。チッチ教室のお子様は年少組に優先入園となりますが、持ち上がりのクラスではありません。また、年少組の集団生活が難しいお子様や、高尾幼稚園の教育に共感していただけない保護者様はご相談、又はご入園できない場合があります。
製作、外遊び等様々な活動をします。
費用等
教育活動時間 | 10:00~13:00 |
---|---|
入会金 | 無 ご入会時に1ヶ月分のお月謝をご納入いただきます |
教育料 | 1回1,300円×回数 |
給食費 | 1食365円×回数→水曜日のみお弁当 |
バス代 | 1回200円×回数 |
(2歳から満3歳になるまで)
受付
・2歳児~満3歳児
2016年の4月より幼少組さんがスタート致しました。幼少組さんとは、年少組さんの1つ下の学年になります。満3歳になったお子様は幼少組として御入園でき年少組から年長組の在園児と同様ですが、年少組の集団生活が難しいお子様に関しましては年少組に進級できない場合があります。
満3歳になると幼児教育無償化の対象になります。満3歳にならないお子様はぴよぴよ教室毎日コースとしてお預かり致します。
毎日お預かり致しますが、御入園は満3歳になってからとなります。ぴよぴよ毎日コースに入会してもご入園(年少組進級)できない場合があります。毎日コースは3,500円の保護者補助金を受けられます。詳細につきましては園までお問い合わせください。
ぴよぴよ毎日コースでは
- ・全ての行事に参加できます。
- ・在園児と同じバスで通園できます。
- ・預かり保育のご利用ができます。19時まで
費用等
教育活動時間 | 10:00~14:00 |
---|---|
入会金 | 30,000円 |
教育料月額 | 28,000円 |
施設維持費月額 | 2,500円(空調冷暖房費を含みます) |
行事費 | 500円→無償化により0円 |
給食費 | 3,840円(元年度) |
バス代 | 3,800円 |
入園金は、入会金として納めていただいた30,000円を引いた金額の70,000円を幼少組をご利用していただく際に納めていただきます。キャンセルの際には入会金は返金できませんのでご了承ください。
(満3歳からの入園コース)
受付
・2歳児~満3歳児
2016年の4月より幼少組さんがスタート致しました。幼少組さんとは、年少組さんの1つ下の学年になります。満3歳になったお子様は幼少組として御入園でき年少組から年長組の在園児と同様ですが、年少組の集団生活が難しいお子様に関しましては年少組に進級できない場合があります。
満3歳になると幼児教育無償化の対象になります。満3歳にならないお子様はぴよぴよ教室毎日コースとしてお預かり致します。
毎日お預かり致しますが、御入園は満3歳になってからとなります。ぴよぴよ毎日コースに入会してもご入園(年少組進級)できない場合があります。毎日コースは3,500円の保護者補助金を受けられます。詳細につきましては園までお問い合わせください。
幼少組では
- ・全ての行事に参加できます。
- ・在園児と同じバスで通園できます。
- ・預かり保育のご利用ができます。19時まで
- ・満3歳児コースは幼児教育無償化対象になります。毎日ぴよぴよコースは市から保護者補助金が支給されご負担が軽くなります。
費用等
教育活動時間 | 10:00~14:00 |
---|---|
入会金 | 100,000円 |
教育料月額 | 28,000円→無償化により0円 |
施設維持費月額 | 2,500円→無償化により0円 |
行事費 | 500円→無償化により0円 |
給食費 | 3,840円(元年度) |
バス代 | 3,800円 |
入園金は、入会金として納めていただいた30,000円を引いた金額の70,000円を幼少組をご利用していただく際に納めていただきます。キャンセルの際には入会金は返金できませんのでご了承ください。
公式LINE
雨の日集まれ〜♬
雨の日、どうしよう。。。
子どものあそびたいという気持ちに天気は関係ありません。
でも雨の日は子どものあそび場に困りますよね。
実は雨の日に子どものあそび場に困るというお話を沢山の保護者の皆さまから聞いております。
高尾幼稚園として何かできないかと考えた結果、この度、未就園児の皆様向けに 雨の日の園庭開放を行うことに決定しました!
高尾幼稚園の園庭にはドームがついています。
このドームがあることで雨の日でも子どもたちは思いっきり体を動かすことができます。
雨の日、どうしよう。。とお困りのママさん、ぜひ高尾幼稚園にあそびに来てください♫
下記のLINEで園庭開放する当日の朝、お知らせいたします。
ぜひご登録いただき、子育てにお役立てください★